旅すき.site

旅は道づれ世はなさけ

フォローする

  • サイトマップ
  • 大田区の文化イベント情報ピックアップ

川端龍子 ベストセレクション「一天護持」

2018/6/26 大田区, 東京都, 関東地方

川端龍子記念館に展示されている作品は唯一、ガラスケースに入っていない“むき出し”の展示がされている日本画美術館です。 「旅すき...

記事を読む

川端龍子 ベストセレクション「草の実」

2018/6/20 大田区, 東京都, 関東地方

川端龍子記念館はテーマに合わせた川端龍子作品を常に20点前後が展示されている美術館です! 「旅すき.site」では、月に1度の...

記事を読む

川端龍子 ベストセレクション「虎の間」

2018/6/12 大田区, 東京都, 関東地方

川端龍子さんの没後50年を記念して昨年から山種美術館などで大規模な展覧会が開催され、日本画家・川端龍子さんの注目度が高まっています。 ...

記事を読む

池上梅園 5月の花「サツキ」

2018/5/22 大田区, 東京都, 関東地方

大田区の池上梅園は、1月の蝋梅から始まり、ツツジ(躑躅)、ボタン(牡丹)、サツキ(皐月)、アジサイ(紫陽花)など花木実が観賞できる庭園スポッ...

記事を読む

熊谷恒子 絶筆作「ありがとう」

2018/5/10 大田区, 東京都, 関東地方

昭和期に現代女流・かな書家として活躍した熊谷恒子さんの「かなの美展 やまとうたの風趣」が平成30年4月28日から8月26日まで開催されていま...

記事を読む

熊谷恒子 かなの美展「やまとうたの風趣」

2018/5/8 大田区, 東京都, 関東地方

書壇の第一線で活躍した現代女流かな書家の熊谷恒子の「やまとうたの風趣」ギャラリートークに行ってきました! 今回の“旅すきsit...

記事を読む

郷土博物館~大田区の文化を探る~

2018/5/1 大田区, 東京都, 関東地方

大田区立郷土博物館に「今月の巴水」として馬込文士村の日本画・川瀬巴水の自筆作品が展示されていると知り、行ってきました! 今回の...

記事を読む

海苔づくりの道具たち

2018/4/27 大田区, 東京都, 関東地方

のり作りの工程に沿って海苔屋(海苔の生産者)の道具を紹介していきます 海苔の歴史おさらい 日本では、海苔は1300年程前から食べ...

記事を読む

川端龍子 鳥獣百科「海鵜・百子図」

2018/4/26 大田区, 東京都, 関東地方

東京都大田区にある大田区立龍子記念館で開催された「名作展 鳥獣百科“龍子の描いた生きものたち”」のギャリートークに行ってきました! ...

記事を読む

平和の森公園 ツツジと花木

2018/4/22 大田区, 東京都, 関東地方

東京都大田区の「平和の森公園」へ4月の花木の観察に行ってきました! 今年は3月中旬から気温が上がり、平和の森公園のツツジやレン...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

アーカイブ

カテゴリー

カテゴリー

  • お知らせとか日記とか
  • グルメ
  • 中国地方
  • 中部地方
  • 九州地方
  • 北海道
  • 四国地方
  • 東北地方
  • 近畿地方
  • 関東地方
    • 東京都
      • 大田区

最近の投稿

  • 川端龍子 ベストセレクション「一天護持」
  • 川端龍子 ベストセレクション「草の実」
  • 川端龍子 ベストセレクション「虎の間」
  • 池上梅園 5月の花「サツキ」
  • 熊谷恒子 絶筆作「ありがとう」
© 2016 旅すき.site.