山梨県北杜市は3つの日本百選がある自然豊かな地域です。山梨県の“清流と甲斐駒ケ岳エリア”秋の旅を紹介します♪
南アルプスで最も男性的な山として知られる「甲斐駒ケ岳」、甲斐駒ヶ岳を源とする清流で南アルプス山麓随一と言われる「尾白川」、甲州街道の宿場町として栄えた「台ヶ原宿」が有名です。
◆清里高原
清里高原は、八ヶ岳の裾野に広がるリゾートです。夜になれば、満天の星空を眺めることができます。
秋には、東沢大橋(通称 赤い橋)よりも鮮やかな紅葉が見られ多くの旅人が訪れます。
- 清里高原
山梨県北杜市高根町清里
◆山梨県フラワーセンター ハイジの村
ハイジの村は名前の通りアニメ「ハイジ」をモチーフに作られた植物園です。
昼間は四季折々の花を楽しみながら、ハイジの世界を十分に満喫し、夜は18万平方メートルの敷地に300万球が輝く壮大なイルミネーションで世界遺産を巡る旅を楽しむことができます★
- 山梨県フラワーセンター ハイジの村
山梨県北杜市明野町浅尾2471
◆森名水公園べるが
白州・尾白の森名水公園「ぺるが」は、5つのゾーンがあり、農業、食育体験や釣りや落ち葉焚きなどの季節に合ったイベントを開催しているので、四季を通して楽しめる施設です。
遊歩道は、尾城の森を行き来でき「フォレストゾーン」ではBBQが楽しめます。
- 白州・尾白の森名水公園べるが
山梨県北杜市白州町白須8056
◆サントリー 白州蒸留所
アルプス甲斐駒ヶ岳の麓、白州の森のなかにあるサントリーの施設です。
NHKの連続テレビ小説「マッサン」で話題になった山崎蒸留所に次ぐ2ヶ所目の蒸留所です。
白洲蒸留所ツアーでは、工場の中を見学することも可能です。
ウィスキー博物館では、ウィスキーそのものが生まれた歴史や文化の背景を勉強しながら美味しいウィスキーに舌鼓できます♪
ちなみに有料のテイスティングカウンターでは、マニア垂涎のウィスキーが登場することもあるそうです!
- サントリー 白州蒸留所
北杜市白州町鳥原2913-1
◆お宿
標高1,100mの緩やかで開けた斜面にある定員13名の「スター☆パーティ」。天体観測のできるペンションです!
公共天文台レベルの大型望遠鏡で星空観察会を毎日開催しています。
星のことをペンションオーナーさんが詳しく教えてくれるので、星のことが全く無知でも安心です。
なかなか写真に撮るのが難しい夜景を撮影できる「星空写真教室」も開催予定です☆
- 美しい星空の宿 スター☆パーティ
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1263
http://www.star-party.jp/
◆ご当地スイーツ
信玄餅でおなじみの「金精軒」。金精軒本店の使用する水は、白州町の名水を金精軒さんが寒天で包み込んだ見た目が水晶玉のようなお菓子です。
“水信玄餅”は、おいしい水を寒天で包み込んでいる製法のため、30分程度しか原形を保てないため持ち帰ることができません。
- 台ヶ原 金精軒 本店
山梨県北杜市白州町台ヶ原2211
◆こだわり店
北海道産小麦粉とホシノ天然酵母で作っている週4日営業のパン屋「ろくぶんぎ」
菓子パン生地以外には卵は使わず、砂糖は精製されていないきび砂糖、塩は天然塩を使用しているこだわりです。
「人生の楽園」で“天然酵母のパン ろくぶんぎ”が紹介されました!
- 天然酵母のパン・ろくぶんぎ
山梨県北杜市高根町下黒沢1026番2
営業日:金・土・日・月