「秘密のケンミンSHOW」で紹介された長野県伊那市限定“ローメン”。
ラーメンでもなく、ソース焼きそばでもない“ローメン”は信州伊那名物のご当地グルメです。
今回は長野県伊那市民のB級グルメ・ローメンのお勧め3店と伊那市の観光スポットを紹介します♪
伊那市民が熱烈なローメン愛を注ぐ“ローメン”とは、羊肉などの肉と野菜を炒めて、蒸した太めの中華麺を加えた長野県伊那地方の特有の麺料理です。
“ローメン”と一言で言っても、バラエティに富んでいて、汁が多いスープタイプのお店、焼きそばのように汁が無いお店、蒸し麺ではなく生麺を使っているお店、羊肉ではなく豚肉を使っているお店があります。
◆萬里 本店(ばんり)
ローメン発祥のお店である「萬里」は、スープタイプ“ローメン”を提供するお店です。
強い太めの蒸し麺はコシが強く食べごたえがあります。
元祖の流儀は、まず羊肉、キャベツ、きくらげを入れて約5分炒め、醤油と砂糖、豚骨スープで煮込みます。
ドラマ「ゴーイングマイホーム」のロケ地になったことで、地元や他県からも幅広く知られています。
“秘密のケンミンSHOW”で「萬里 」が紹介されました♪
- 萬里 本店(ばんり)
長野県伊那市伊那坂下入舟町3308
定休日:月曜
JR伊那市駅から徒歩約5分
◆うしお
「うしお」のローメンといえば、焼きそばのような汁なし“ローメン”です!
マトン独特の臭みをにんにくとごま油などで味付けして匂いを和らげています。
ローメンの味付けは、ソースがベースとなった味付けです。
- ローメン屋 うしお
長野県伊那市荒井3460
定休日:不定休
JR伊那市駅から徒歩3分
◆シャトレ
レストランタイプのお店で、肉の種類も牛肉、マトン、猪から選べて、麺もスープタイプと汁なしタイプが選べるので自分好みの“ローメン”を注文できます!
「シャトレ」のソースローメンは、テレビや雑誌に紹介される人気商品で、古くは「くいしん坊!万才」や「鉄腕ダッシュ」などでも取り上げられています♪
- 定休日:水曜日
長野県伊那市境1075-1
◆お土産
味付けにはニンニクが効いていて麺は固め。食べ応えのある一品です。
お土産屋さんや中央道上のサービスエリアの他、伊那市内のスーパーでも手に入ります。(袋入りもあります。)
◆お勧め観光スポット
伊那市の観光スポット名所は、自然がとても多いので季節によって観光地を選ぶと心身ともにリフレッシュできます!
●春日公園の桜は名所
春日公園は「春日城址公園」とも呼ばれ、戦国時代の城址です。
春日城は、戦国時代に伊奈の豪族伊那部大和守重慶の居城でした。現在は春日公園として整備され、桜の名所となっています。
- 春日公園(春日城址公園)
長野県伊那市西町5949-1
●権兵衛峠の紅葉
伊那路と木曽路を結ぶ「権兵衛峠」は標高1522mです。
紅葉の時期は10月中旬~11月中旬には、紅葉したカラマツ、カエデ、ブナなどが美しい峠として多くの観光客が訪れます。
権兵衛峠の紅葉は、この地域の中でトップクラスです。
- 権兵衛峠
長野県伊那市西箕輪
●薔薇の新名所
高遠「しんわの丘ローズガーデン」は平成19年6月1日にグランドオープンしました。
新しい花の名所で約8,851平方メートルの敷地に赤・黄・白・ピンクなどの幾種類ものバラが126種2600本咲いています。
6月と10月上旬にはバラ祭りも開催されます。
- 高遠 しんわの丘ローズガーデン
長野県伊那市高遠町東高遠