「秘密のケンミンSHOW」で紹介された石川県金沢市の“ハントンライス”。
北陸新幹線が開通し、東京から2時間30分で金沢観光が楽しめるようになりました。
今回は石川県民が愛してやまないご当地グルメ「ハントンライス」のお勧め3店と最寄り観光スポットを紹介します♪
ハントンライスの誕生は、1960年代に金沢にあった「ジャーマンベーカリーグリル」を出店するために、その社長とシェフが考案したのがハントンライスです。
「ハントンライス」とは、ご飯をバターで炒め、ケチャップなどで味付けした上に、半熟の薄焼き卵と魚のフライを乗せ、タルタルソースをかけた洋食料理です。
◆老舗洋食店 グリル・オーツカ
金沢市が誇る隠れた名店「グリル・オーツカ」です!
グリルオーツカのメニュー表にはハントンライスに解説がされていて、ハントンライスのハンは、ハンガリー料理の「ハン」、トンはフランス語で鮪(マグロ)を組み合わせた造語と記載されています。
“秘密のケンミンSHOW”で「グリル・オーツカ」が紹介されました♪
- グリルオーツカ
石川県金沢市片町2-9-15
定休日:水曜日
【観光】長町武家屋敷跡
加賀百万石を誇る金沢にはたくさんの観光スポットがあります。その中の1つが長町武家屋敷跡(ながまちぶけやしきあと)です。
長町界隈は、かつての藩士が住んでいた屋敷跡で、土塀の続く町並みの中に、現在も市民生活が営まれている地域です。
加賀百万石の城下町を散策するとタイムスリップしたような感覚が味わえるスポットです。
- 長町武家屋敷跡
石川県金沢市長町
◆ホーム・くっく わかばやし
タルタルソースがかかった白身魚のフライにウインナーとキュウリがトッピングされているのが特徴で玉子はしっかりと火が通っています。
とても色彩のバランスが良く一人でも気軽く入店できる家庭的なお店です。
- ホーム・くっく わかばやし
石川県金沢市新竪町3-4-2
定休日:日曜日
【観光】新竪町商店街
金沢には香林坊や片町、竪町にいくつかショッピングストリートがあります。その中でも新竪町商店街は「骨董通り」とも呼ばれています。
町家を活用したショップも多く、昭和のレトロな香りが漂う風情が楽しめます♪
- 新竪町商店街
石川県金沢市新竪町
◆キッチン すぎの実
こちらのハントンライスは通常の魚のフライを使用したものの他に、トッピングをトンカツにした「カツハントン」があります。
カツハントンにはデミグラスソースが上にかかっていますが、通常のハントンの方はサウザンドソースです。
- キッチン すぎの実
石川県金沢市石引2-8-7
定休日:木曜日
【観光】兼六園
日本三大名園といえば、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園、そして兼六園。
石川県金沢市にある兼六園では、豊かな自然が四季折々に美しい表情を見せ、季節に合わせたライトアップも見事です。
- 兼六園
石川県金沢市兼六町1
毎年11月6日は金沢グルメの王様「加能ガニ解禁」です!金沢近江町市場の活気が最高潮になるこの時期に旅してみては如何でしょうか?