埼玉県の秩父郡長瀞では複数の紅葉スポットが見頃を迎えています。
長瀞の紅葉の時期は10月下旬~12月上旬です。
今回は“もしもツアーズ”にちなんで「ご当地グルメ&温泉&プチ登山」の紅葉絶景スポットを紹介します♪
まずは、町内を散歩しながら紅葉が楽しめるお勧め3大紅葉スポットです。
◆岩畳(長瀞渓谷)
荒川上流部にある国指定の名勝・天然記念物の渓谷である長瀞渓谷。
長瀞渓谷は“岩畳ライン下り”の他にラフティングやカヌー、カヤックが楽しめるスポットで紅葉の名所でもあります。
川下りの船から見る紅葉がおすすめです。
長瀞では、「ライン下り」の他にラフティングやカヌー、カヤックのツアーや体験講習も出来ます。
- 長瀞渓谷
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
◆金石水管橋
埼玉県長瀞町にある金石水管橋周辺の紅葉の様子です。
長瀞紅葉スポットとして有名で、荒川の紅葉を橋の上から360度パノラマ紅葉が楽しめる場所です。
シーズン中はたくさんの観光客が訪れ、季節を問わずハイキングコースとしても人気があります。
金石水管橋は長瀞渓谷の中央あたりにあり、名前の通り水道管を通すために作られた橋です。
道幅が狭く徒歩か自転車でしか渡ることができません。
- 金石水管橋
埼玉県秩父郡長瀞町
◆宝登山神社
宝登山神社(ほどさんじんじゃ)は、開運厄除・火災盗難除の守り神です。
「宝の山に登る」という縁起の良さに、年間100万人もの参拝者が全国各地から訪れます。
秋は紅葉、冬は蠟梅を楽しむことができるので山さんぽには最適です!
ロープウエイに乗って、宝登山頂から長瀞・秩父の山々の紅葉が望めます。
もちろん、ロープウェイに乗らずにウォーキングしながら長瀞駅→山麓駅→山頂駅→蠟梅園までウォーキングすることも可能です。
個人差はありますが山頂駅まで60分、蠟梅園まで80分くらいです。
宝登山ロープウエイでは、2016年10月21日~同年11月30日の期間限定で、山頂での夕焼けを楽しめるように、営業時間を延長しています。
- 宝登山ロープウェイ
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
山さんぽを楽しんでいると小腹が減ります。そんな時は歩きながら地元グルメを堪能しましょう!
●ご当地グルメ・みそポテト
宝登山神社売店で販売されている秩父名物「みそポテト」が人気が高いです。
もちろん、長瀞名物なので他のお店でも販売しています。
●万寿庵・借金なし
お土産物街の万寿庵の人気商品「借金なし」は大豆を醤油漬けです。
豆に艶があってさっぱり美味しい一品です。
「借金なし」の由来は、大正時代から秩父地方で大豆が栽培され、借金が返せるほど収穫量が多かったことからこの名が付いたとか。
●万寿庵・長瀞ガレット
「豚肉のみそ漬けガレドッグ」は、秩父名物の豚の味噌漬けをガレット生地で包んだ気軽に食べられる一品!
2016年11月5日の土曜スペシャル「グルメ&温泉&プチ登山 山さんぽ紅葉SP」でドランクドラゴンの塚地武雅さんが長瀞のガレドックを紹介しました♪
- 万寿庵
埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞447
長瀞駅から206m
◆満願の湯
日帰り温泉施設「満願の湯(まんがんのゆ)」は紅葉が素晴らしく心も体も癒される人気が高い露天風呂です。
露天風呂から奥長瀞渓谷(おくながとろけいこく)の清流と全長15mの満願滝を眺める絶景が見所!
日本百観音の結願寺、秩父札所34番水潜寺のふところに地下数百メートルから湧出したロマン溢れる温泉です。
- 秩父温泉 満願の湯
埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢4000
定休日:年中無休
さて、日中の紅葉も絶景ですが、夜のライトアップされた紅葉は幻想的で素敵です!
そこで、『長瀞3大ライトアップスポット』を紹介します♪
長瀞3大ライトアップスポットの期間は2016年11月12日(土)~27日(日)17時~21時までなので秋の幻想的な絶景をお楽しみください!
◆月の石もみじ公園
俳人の高浜虚子が「ここに我 句を留むべき 月の石」と詠んだ事から、「月の石もみじ公園」と名付けられました。
もみじ公園の名前の通り、紅葉が密集しており紅葉狩りを楽しめる紅葉名所です。
- 月の石もみじ公園
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1446付近
◆宝登山神社
宝登山神社(ほどさんじんじゃ)は、埼玉県の秩父郡長瀞町にあり、由緒正しいパワースポットとしても知られている場所です。
ハイキングは山頂まで1時間程度で、季節によって咲く花の種類が異なるため、四季折々楽しむことができます。
- 宝登山神社
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
◆カエデの森(自然の博物館)
埼玉県には多種多様な21種の楓が自生しており、「カエデの森」は、多くの種類のカエデを見ることができます。
70本を超える多種多様なカエデの紅葉、紅葉で色づくカエデが幻想的に照らし出される幻想的なライトアップが見れます。
場所も月の石もみじ公園隣接です。
- 埼玉県立 自然の博物館
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1