「秘密のケンミンSHOW」で特集された“福岡グルメ代表格「もつ鍋」”
福岡発祥と言われる“もつ鍋”ですが、モツをニラとキャベツと一緒にすきやき鍋で炊いたものがもつ鍋のルーツと言われています。
今回は、多くの美食家が集う街として名高い福岡ならではの“逸品・もつ鍋”の老舗店や人気店をご紹介します!
◆越後屋 博多駅前本店
20年前の博多のもつ鍋は、味噌味又はしょうゆ味のもつ鍋(キャベツとニラ)が主流だったそうです。
「越後屋」は、京都から取り寄せた白味噌仕立てのスープでもつを煮て、ニラを鍋の中心に一列に並べ、その上に鷹の爪を一列に飾り、傍らに揚げ豆腐を添えたオリジナルもつ鍋を提供し、“福岡県産和牛もつの老舗もつ店”として愛されています。
こだわりから生まれたもつ鍋は芸能界の中でも肉に造詣が深いことで知られる寺門ジモンさんも絶賛のお店です!
- 越後屋
福岡県福岡市博多区博多駅前3-11-17
博多駅から648m
http://www.echigoya-h.jp/
◆博多もつ鍋 やま中 本店
もつ鍋の人気店で有名な「もつ鍋 やま中」。
南区向野にある本店と中央区赤坂の赤坂店があり、本店は火曜日が定休ですが、赤坂店は水曜定休なので「博多もつ鍋 やま中 」のもつ鍋をいつでも味わえます。
人気のもつ鍋のスープは、「味噌」「醤油」「しゃぶしゃぶ風」から選ぶことができます。
- やま中 本店
福岡県福岡市南区向野2-2-12
http://motsunabe-yamanaka.com/
◆元祖塩もつ鍋 博多 表邸
「元祖塩もつ鍋」と言えば「表邸(ひょうてい)」です。
上質な黒毛和牛からとれる極上もつ(国産の小腸のみを使用)と、九州各地の契約農家から届く季節野菜を厳選して使用し、もつ鍋のスープはシンプルに塩味で仕立てています。
これは、料理人がこだわって選んだ天然塩を数十種を独自にブレンドしたものです。
表邸は、もつ鍋の他に「呼子直送の活イカ」「大あら(くえ)」「博多水炊き」などの鍋料理がとても人気です。
テレビ番組「ザ!世界仰天ニュース」であら(くえ)料理が紹介されました。
- 博多 表邸(ひょうてい)
福岡県福岡市中央区今泉2-4-28
http://hakata.hyo-tei.jp/
◆もつ鍋 笑楽 博多駅店
「笑楽」のホルモンは、鮮度バツグンの九州産和牛産だからこそ臭みが無いのが特徴です♪
大きくカットされていてフワフワの食感がファンを虜にする鍋です。
- 笑楽 博多駅店 (しょうらく)
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 10F
博多駅から94m
http://www.shoraku.jp/
◆もつ鍋 もつ幸
昭和53年創業のもつ鍋専門店「もつ幸(もつこう)」が登場です!
独創性溢れるもつ鍋の老舗として有名です。
新鮮な国産牛のもつ4種(小腸・センマイ・赤センマイ・ハツ)とキャベツ、ニラ、ニンニクスライスを鶏ガラベースのスープで炊いて酢醤油につけて食べる“水炊き風のもつ鍋”。
他店が醤油ベースや塩ベースのスープで味わうのに対し、鶏ガラスープで煮た具材を、自家製の酢醤油で味わうオリジナルスタイルです!
地元のタクシー運転手さんなら、十中八九がお店の名前だけで場所がわかるという人気店!
- もつ幸 (もつこう)
福岡県福岡市博多区綱場町7-14
呉服町駅から115m
http://motsukou.blog.fc2.com/
11月24日の「秘密のケンミンSHOW」で紹介されました。
◇万作 博多本店[博多明太鍋]
地鶏激戦区宮崎において、創業80年もの歴史を誇る老舗「万作」。
温暖な気候が育む本当においしい食材に、博多ならではのアレンジを加えました
博多万作オリジナル、二大博多名物のコラボ鍋「博多明太鍋」
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 10F
博多駅 徒歩1分
http://r.gnavi.co.jp/f567100/
◇炉 [とろろ鍋]
元祖!博多味噌とろろ鍋
濃厚秘伝味噌が食材の味を際立たせる!「糸島豚×金とろろ」を絡めて食す極みの鍋
- 炉(ひばち)
福岡県福岡市博多区祇園町8-23 3F
博多駅 徒歩8分
http://hakata-hibachi.jp/
◇金蔦博多本店(春吉) [炊き肉]
“博多第三の鍋”と言われる、博多炊き肉鍋で有名なお店です。
名物 博多炊き肉鍋は、鍋の縁に肉と野菜が土手のように盛り付けてあり、中央にあるテールスープの中にそれを落として入れてくぐらせます。
東京都内には六本木と銀座に2店舗あります。
博多発”炊き肉”が絶品すぎる店として、芸能人も通うことでも有名なお店です。
- 金蔦(きんつた )
福岡県福岡市中央区春吉3-16-5
◇新三浦 天神ビル店[水炊き]
創業100年の博多名代“鶏の水炊き”の老舗店!
明治43年創業の水炊きの有名店!
老舗でありながらお昼は夜よりお得で、気軽にランチがいただけるお店です。
厳選した若鶏をとろけるほど煮込み白濁したスープは鶏の旨味が凝縮されています。
- 新三浦 天神ビル店(しんみうら)
福岡県福岡市中央区天神2-12-1天神ビル B1F
天神駅から徒歩2分
◇博多水たき元祖 水月 本店 [水炊き]
創業明治38年 博多水炊き発祥の老舗店♪
九州産雄鶏を炊いて生まれるコンソメ風の澄んだスープは、コクがあるのにあっさりとしていて美味です。
水たきで味の決め手は「ぽん酢」、毎年暮れに橙(ダイダイ)を仕入れて、年明けに絞り一年間発酵させて使用している拘りぽん酢!
「林先生が驚く初耳学!」や「リアル美味しんぼ」などテレビや雑誌で取り上げられる老舗店
- 博多水たき元祖 水月 本店
福岡市中央区平尾3丁目16-14
http://www.suigetsu.co.jp/